【研究班紹介】我らがくノ一!!!

こんにちは!明治大学経営学部古川ゼミナールの佃紗珠です!
今日は、1年間以上共に頑張ってきた大好きな私の研究班の紹介をします!!研究の進め方のみでなく私たちの日常の雰囲気が伝われば嬉しいです!

メンバー紹介
ことは
グループの軌道修正してくれるしっかり者!でも実は1番笑いのツボが浅いんです、
ななこ
私たちのママ〜!プレゼンの盛り上げ役!シラフで酔ってます。近くにいると声で一瞬でわかります
ふみか
みんなのかわいい末っ子ちゃん〜!ゼミ一のゲラです、細かいところまで気付いてくれる洞察力すごい!
まりん
クールビューティーお姉様!!ちょっと抜けてるところがギャップ萌え♡

研究内容
私たちは、「炎上抑制プロセスの基礎的メカニズム -CSR 活動ならびに情報開示の効果を考慮した米韓比較研究-」をテーマに約1年間研究に励んできました。簡単に言うと、企業がSNSで炎上してしまった際に消費者が抱いた嫌悪感の抑制に効果的な企業行動はなにか、その国際比較をしました!興味のある方、ぜひ論文を読んで頂けると嬉しいです><

研究の苦労話
私たちは、もともとCS(顧客満足度)についての研究がしたくて集まったメンバーでした。研究を進めていくうちに、世界的なインプリケーションを打ち出すことに難しさを感じ、行き詰まってしまいました。
研究が思うように進まないなかで、自分たちがやってて楽しいと思えるような研究がしたいという気持ちから心機一転研究内容を大きく変更しました。事例ベースで、自分たちが興味を持ったことを挙げていく中で、新規性があり面白そう、、ていうのが動機です。笑
3−4ヶ月他の班が進んでいる中で一からやり直すのは結構怖かったし勇気が要ったけど、ここから団結してスピードアップし、論文を書き上げることができました!

私たちの研究の進め方
私たちは、基本5人で対面で集まることをベースに活動していました!先に日程を合わせて、足りない分はZoomで補強していました!毎回やることを決めて、それが終わったら雑談タイム♡逆に、終わらなかったら学校が消灯するまで残ってたのも懐かしい、、
私たちは、議事録を毎回作って残す形で研究を進めていました。メンバーがかけてしまってもその補強ができるし、なにより振り返れるのが素敵!自分たちの成長を実感できます〜〜
そしてそして!!11月に行われたゼミ対抗プレゼンテーション大会では見事優勝することができました!自分たちが頑張ってきたことが評価されたのがとても嬉しくて感動的でした。。

研究以外でも仲良しです♡
私たちは研究のあとはもちろん、研究をしない日も高頻度で集まってご飯会をしていました♡今後も月1開催希望です!
研究ではチームメンバーとして切磋琢磨しながら研究に励み、オフのときは女子会で盛り上がる、、、最高です〜
安心感があるし、このメンバーだから1年間頑張れた!感謝してもしきれません。お互いを尊重し合いながらも高め合う関係、、唯一無二の存在です♡大好きな4人、いつもありがとう!これからもよろしくね〜〜!