みなさんこんにちは!
3期生ゼミ長の三島 康士朗です。
今回は総務編!役職も半分まで来ました!皆さん広報・教務編ごらんいただけましたか?😊
「総務」はゼミの学内・学外活動を企画しています!私たちのゼミでは半期に1回企業訪問・工場見学を行っており、私たちは秋学期にKOKUYO様に訪問しました。
企業訪問・工場見学を通じて古川ゼミが重視している、「机上ではわからない実務的な学びを得る」ことができます!!
そんな大事な一翼を担う総務のうち、今回は総務長のようすけと総務のえりに聞きました!
<今回のテーマ>
今回のブログも広報編・教務編同様に私達3期生が
「なぜ古川ゼミを選んだのか」「なぜこの役職を選んだのか」
についてお話していきたいと思います!
それでは~総務編~スタートです!
目次
1,ようすけ
2,えり
1,ようすけ
まずは3期生総務長でモデルをしているようすけです!経験していることは唯一無二、楽しさへの追求は山より高く、海より低い生粋のエンターテイナーです✨
そんなようすけが古川ゼミに入室した理由とは…😎
ーなぜ古川ゼミを選んだのかー
僕が古川ゼミを選んだ理由は大きく分けて2つあります。
1つ目はグローバルマーケティングを学び、将来多くの日本製品を海外に売り出していきたい!
と考えていたからです!
マーケティングに初めて興味を持ったのは、父親の会社に行った時でした。色々な国から来た人々と楽しそうに会話し、時にはビジネスのコミュニケーションをとる姿をみて、将来沢山の国の人々とマーケティングを通じて交流したいと心に決めました🫣
そんな中でグローバルマーケティングを学ぶことができ、海外で活躍したい人の集まるゼミを探し、辿り着いたのが古川ゼミでした。
2つ目は古川ゼミが文武両道に対して理解のあるゼミだったからです!
私の中でゼミは研究をしたり、授業を行ったりと勉強のみのイメージでした。
しかし僕はもともとサークルに入っており、そこでは幹部もやっていたためどうしても両立したいと考えていました🤔
そのため、ゼミを選ぶ上では、文武両道を掲げるゼミにしようと思っていました。
そんな時に目に入ったのが、古川ゼミのInstagram(アカウントはこちら!)です。
真面目なゼミなので投稿も硬いイメージなのかなと考えていると、実際に見えたのは大変なタスクをこなしているとは感じさえないくらい楽しそうな先輩たちの姿でした。
このように公私を充実させたい人には私たちのゼミはぴったりだと思います!
ーなぜ総務を選んだのかー
私が総務を選んだのは、自分が今まで培ってきた企画力やイベントの運営ノウハウなどの分野でゼミに貢献したかったからです!
幼い頃から友達と遊ぶことが好きで、良く自分が企画する側になって遊んでいました。
それは大きくなった今も変わらず、サークルでイベントを行ったり、積極的にコミュニティーに参加することで様々なタイプの人と出会うことができています🫶
ゼミにおいては特にオンオフの切り替えが大事だと思っており、
真面目な時は集中し、オフの時間は逆にとことんリラックスして楽しむ!
そんなゼミの空気を作ることが総務の1番の役割だと思います😌
時期によってはどの役職よりも大変な総務ですが、その分やりがいも感じられるので、改めてとても楽しい仕事です😄

2,えり
続いて3期生の妹、えりです!周りをいい意味で振り回しながらも、新しいことへの探究心はゼミ随一のチャレンジャーです🔥
そんなえりが古川ゼミに入室した理由とは…😎
ーなぜ古川ゼミを選んだのかー
普段、消費者がどのように商品を選んでいるのか、どうしたら消費者に選ばれる商品を作れるのか、そのための戦略として企業は「マーケティング」を考える必要があります🤔
私はそれぞれの企業がどのような戦略を取っているのかが単純に気になり、マーケティングというものに興味を持ちました!
そこでマーケティングに関する本を読んでいく中で、世界的にも有名な企業であるサブスクリプションのサービス事業を展開する「Netflix」の、
“敢えて顧客を手放す”
というマーケティング戦略がありました!とても面白くないですか🥳
この戦略を知って、ニーズが多様にあり、世界中に多くの企業が存在する現代で、以前よりもグローバル的な視点からマーケティング戦略を考えることが大切だと思いました!
そこを軸にゼミを調べると古川ゼミナールでは
グローバルマーケティングを軸に消費者行動論も学ぶことができる
という点で、私が興味を持った内容と合わせて深く学ぶことができるのではないかと感じ、古川ゼミナールへの入室を決めました🙌
ーなぜ総務を選んだのかー
マーケティングへの興味を通して、自らで何かを企画したり、企画を実行に移したりすることに対し、
「いつかやってみたい」という思いがありました。
また人を喜ぶ姿を見ることが好きなので、スターバックスでのバイトでは、それぞれのお客さんのニーズにあった接客を心がけてきました✨
その経験からも、総務で企画する多くのイベント・合宿を通して、ゼミ生一人ひとりが居心地の良くなる環境を作りたい!みんなが楽しめるゼミにしたい!という気持ちがあり、総務になることを決めました😄
以上3期生総務2人の志望理由でした!ここまで読んでくださりありがとうございました!
楽しんでいただけたでしょうか?
次回はラスト!~三役編~となります!内容は同様ですが、三役全員分お話させていただきます!
お楽しみに🤗

