みなさんこんにちは!古川ゼミ1期生、広報長の黒田達生です!
最近梅雨入りしましたが、いかがお過ごしでしょうか。
古川ゼミ生は日々、「雨ニモマケズ」頑張っております。
今回は前回のゆうまの「総務の舞台裏」に続く、「広報の役職紹介」をしていきたいと思います!
広報ってどんな役職?
一言で言うと、「みんなの窓口」です!広報は「古川ゼミと外部とを繋ぐ架け橋のような存在」と思っていただけるとわかりやすいかと思います!
主な仕事内容としては
- Webページの設営・運営
- Instagramアカウントの設営・運営
- その他外部とのやりとり
です!それでは早速見てきましょう!
Webページの設立・運営
まずはWebページの設立から。技術についてはあんまし長々と説明してもきっと面白くないので、簡単にご紹介します。私たちのWebサイト、実は一からコードを書いているわけではありません。
WordPressという、サイトやブログの作成が簡単に作成できてしまうソフトウェアを使っています。このソフトウェアは基本知識があれば誰でも使いこなすことができますので、「プログラミングコードが書けなければ、使いこなすことができない」なんてことはありません。しかし、ここまでの道のりは簡単ではありませんでした。「どんなwebサイトを作っていくか」を広報で事前に描くところから始まり、ドメインを取得し、サーバーをレンタルし、環境を構築したのち、実際にデザインしていきました。そんなこんなで、試行錯誤した結果、このwebサイトが出来上がりました。今ではたくさんの人に褒められる、そんなwebサイトが出来上がって嬉しいです。
実はみなさんあまりご存じないかもしれませんが、IBインカレの昨年大会用特設webページの作成も広報が担当していました。嬉しいことに昨年のクオリティに感動してくださっている先生方が多かったようです。このように他の方々からも褒められて本当に嬉しかったです。下記にリンクを貼っておきましたのでよければ見てみてください!
Instagramアカウントの設立・運営
次にInstagramアカウントの設立・運用についてです。こちらもwebサイト同様、「どんなアカウントにしていきたいか」をみんなで描くところから始まり、「どのようなコンテンツを発信していくか」を日々考え、「どのようなデザインにするか」を投稿やストーリーをアップロードする都度、考えています。その結果、昨年できたゼミにも関わらず、フォロワー数は一時期170人を超え、リーチ数も2000近くまで伸ばすことができました。いろんな方々が見てくださって本当に嬉しい限りです。
その他外部とのやり取り
最後に、その他外部とのやりとりについてご紹介していきます。昨年はゼロから作るものが多かったため、あまり外部とのやりとりができませんでした。そんな中でも行った大きな仕事が「ロゴの外注」でした。
実は古川ゼミのこのロゴ、僕たち自身が全てデザインしたわけではありません。海外のプロのデザイナーの方に直接コンタクトを英語でとって「こんな要素を入れてほしい」、「こういったイメージカラーを使ってほしい」など様々なお願いをして、作っていただいたものなんです。しかし、それをそのまま使う古川ゼミではありません。自分たちなりに少し色を変えたり、文字を追加したりとアップデート重ねに重ねた結果、あのロゴが誕生したのです。今年はすでに「ユーロモニター社様」や「日大古川ゼミ」との交流をすでにしてきました。今後ももっと行っていきたいと考えています。
終わりに
広報のお仕事紹介、いかがだったでしょうか。昨年はゼロから様々なものを生み出してきましたが、これで終わりではありません。むしろ、やっとスタートラインに立てた状態です。これからどう創り上げていくかが一番肝心になってきます。「創造(Creation)」は「想像(Imagination)」,「挑戦(Challenge)」,「粘る力(Grit)」がベースとなって実現する、この価値観を念頭に、これから入ってくる最強の二期生とともに、広報一同もっともっと頑張って、古川ゼミを創っていきたいと思います!!!